給与計算の負担を軽減させ、
従業員が働きやすい環境づくりへ
煩雑になりがちな企業の給与計算・経理業務を中心に幅広くサポートしています。
社会保険手続きや勤怠処理、年末調整も同グループの社労士法人や提携税理士との連携により、トータルサポートを実現し、本業に集中できる環境を提供しています。
社労士法人では、労働環境整備や労使トラブル解決、助成金獲得を見据えた就業規則作成なども支援しています。
上場企業を含む200社以上の導入実績があり、確かな信頼と実績に基づいたサービスを提供しています。

このような課題を解決します
- 給与計算の専任の担当者を雇用する余裕がない
- 担当者が退職したら業務が止まってしまう体制が不安
- 法令の変更がある度に、改定するのが大変
- 社員が力を発揮できる職場環境を作りたい
主なサービス
ペイロール業務プロセス最適化
お客様の給与計算業務を、安全・的確・迅速に代行いたします。200社以上の実績と90%以上の顧客満足度を誇り、煩雑な給与計算からお客様を解放いたします。労働基準法などの法改正にも対応し、ミスのないサービスを心がけています。
特にOBC社の給与奉行をご利用の企業様には、ソフトをそのまま活用できるため、新たな導入コストは不要です。バックアップデータによる情報の連携で、最短3カ月後からの本格稼働が可能です。給与奉行に精通した有資格者が、ソフトの有効活用から運用まで丁寧にサポート。お客様は本来の業務に集中できます。

法令遵守とリスクマネジメント
労務関連の法律は変更頻度が高く、法改正に合わせて都度更新が必要なため、社内だけで対応するのは大きな負担となります。そこで、専門的な領域の業務はアウトソースすることにより、ミスとトラブルをゼロにすることができます。
アックスコンサルティングでは、必ず社労士が監修いたしますので、社会保険の区分や料率を常に最新の状態でチェックし、複雑な手当計算や控除処理も正確に実施いたします。
作業は複数名のチーム体制でチェックいたしますので、ご安心ください。

就業規則作成
常時10人以上の従業員を雇用する企業には、就業規則の作成と届出が義務付けられています。
自社に合った内容になっていないと会社にとって不利になったり、助成金が受け取れない場合もあります。
定期的に法改正もございますので、是非定期的に専門家にご相談のうえ見直しをお勧めしております。

労務相談
企業経営における「人」の有効活用を、社会保険労務士が専門的な視点からサポートいたします。労働環境の整備はもちろん、企業文化、給与制度、社員のモチベーション向上、人間関係の円滑化など、安心経営に不可欠な要素を包括的に支援。各種社会保険・労働保険の手続き代行に留まらず、人事労務に関するあらゆる業務をトータルでお任せいただけます。社外の専門家として、客観的な視点から潜在的な課題を発見し、最適な解決策をご提案。経営者や人事担当者様が本来の業務に専念できる環境を整備し、人的リソースの有効活用を推進することで、企業の成長に貢献いたします。

エンゲージメントの高い関係づくり
企業と従業員が相互に成長できる、エンゲージメントの高い関係づくりを支援いたします。組織の現状把握を通じて課題を明確化し、その課題に対し効果的な施策をご提案、実行に移すことで、従業員の定着促進、パフォーマンス向上、採用コスト削減に貢献します。
定期的に課題の発見や原因の究明、最適な解決策を実行・効果測定するサイクルを回すことで、組織改善を継続的に行うことができます。

アックスコンサルティングの特長
上場企業のアウトソーシング多数!経営課題解決のトータルサポート
最先端の事例をもとに、クライアントにとって最良のご提案をトータルで行っています。
導入企業200社以上の給与計算代行実績
常に最新の情報を学び、お客様のニーズを先読みして適切なサービスをご提案いたします。
正確性、スピード、価格の3つで顧客満足度90%以上!
給与計算に特化したスタッフがチーム体制でミスなく処理。最短2日でスピード対応。
お客様の声
給与と採用に追われる日々から解放されました
社員数1,000名 通信販売業

従業員の過半数を占めるアルバイトとパートの出入りが激しく、タイムカードの計算に多くの時間と労力がかかり、給与のミスが増えてきていました。ピタット給与の導入と同時に、勤怠システムも入れたため、給与計算業務から解放されました。